Instructor
-
Rina
-
B@ku
-
Marina
-
KaREN
-
Say
-
kisara
Special
-
JUE
-
SA-YA
Assistant
-
Mayu
-
HaRuka
-
Natsume
-
YUI
-
Y@mato
General producer
-
TAKE☆SAN
Rina(リーナ)
T-ROOP DANCE COMPANY 代表
6歳よりクラシックバレエを始める。20歳よりバレエ講師として始動。短大にて幼児教育を学んだ後、Jazzダンスとの出会いよりダンスの視野を広げ、多くのプロダンサーの師事を受ける。2002年「T-ROOP DANCE COMPANY」を設立。多種多様なジャンルに取り組み、子供から大人まで幅広い年齢層に乗せたダンスを糧に「挑戦する心」を応援しあう同志とともに年1回の自主公演も行なう。カルチャースクール,スポーツクラブのインストラクターとしての活動の他、高校,専門学校等の非常勤講師, 劇団ひまわり新潟エクステンションスタジオ講師等も勤め、数多くの振付を担当。2017年よりスペシャルオリンピックス日本・新潟チームのダンスプログラムを担当。これを機に様々な支援の場において「心と身体を整える」協力に活動の場を広げ、個性あふれる楽しくパワフルな指導に従事している。
Marina(押味 真里菜)
JAZZ、Contemporary、HIPHOP、Balletなどの様々なジャンルを踊り、表現の場を限らず、カフェや和室、田んぼなど様々な空間、人、モノと共にパフォーマンスを行う。ミュージカルの振付や新体操選手への振付・指導、小学校でのダンス授業講師を務める。また、管理栄養士・公認スポーツ栄養士の資格を持ち、子どもから高齢者、スポーツ選手への食事指導、栄養講習会等を行っている。
HISTORY
- Aesthetic Group Gymnastics (AGG)四大陸選手権 優勝チーム 振付・指導
- りゅーとぴあ開館20周年記念ミュージカル「シャンポーの森で眠る」ステージング
- 水と土の芸術祭「わらぼっちパフォーマンス」振付・出演
- ワセダクラブRG新潟 新体操演技発表会 振付・出演
- OrganWorks×G-Screw Dance Labo 「ー平原慎太郎ベストアルバムーGREASE03」出演
- 砂丘館「すなものがたり Dance Festival 2019」 出演
- YAMANOSHITACOFFEE ダンス公演「あるもの」出演
- 24hまちなかダンスフェスティバル出演
- 秋葉硝子Contemporarydance Performance 出演
- 平原慎太郎演出ダンス公演「eye eye eye」出演
KaREN
HISTORY
2014年
- 武道館Hilcrhyme 5周年記念ワンマンライブ「Hilcrhyme in 日本武道館~Junction~」バックダンサー
- CHRIS BROWNのアルバム「X」日本公式プロモーションダンサー
2016年
- 海外研修 Los Angeles
- 湘南乃風 仙台公演バックダンサー
2017年
- 新発田ダンスコンテスト 優勝 TAT
2018年
- 海外研修 Singapore summer jam dance camp
- スプリングフェスティバルダンスコンテスト 優勝 TAT
- WORLD OF DANCE in NIIGATA team division 部門 3位 TAT
- 世界で活躍する日本女性ダンサーRIEHATAによる練習会に参加
- 中国 北京 Kinjaz Dojoにて18クラス講師活動
- WORLD DANCE COMPETITION 新潟 ソロ部門3位 全部門から奨励賞
2019年
- 海外研修 Singapore summer jam dance camp
- 北海道 札幌 DANCE STUDIO NATIVE KaREN WS開催
- 24時間テレビダンスコンテスト 一般部門 優勝 TAT
- 学Pダンスコンテストin横浜 一般部門 優勝 LotusWorld
- 中国 成都 DDS SWAG DANCE STUDIO 4class WS
- NIKE×RIEHATA A DANCE PROJECT約700名から約30名のみ選ばれる一次審査合格者としてオーディションに参加
- HIGH5IVE HIPHOP side OPEN部門 LotusWorld 優勝
- 学Pダンスコンテスト 決勝大会 in 千葉 一般部門 LotusWorld 優勝
2021年
- The Phaze International Dance Contest 世界大会オンライン動画オーディション Final進出
2022年
- Highest一般部門TAT 優勝
- ONLY ONE オンラインダンスコンテスト予選U18チーム部門TAT 優勝決勝進出
- 24時間テレビにいがたダンスコンテスト 高校・一般部門 TAT 優勝
- 新潟文化祭ダンサー枠として選ばれKaREN from T-ROOPとして作品披露
東京、栃木、仙台などクラブシーンにも参加新潟市西区ダンススクール「T-ROOP DANCE COMPANY」講師寺尾、内野、岩室、東区
Say
2017年
- 新発田ダンスコンテスト 優勝 TAT
2018年
- スプリングフェスティバルダンスコンテスト 優勝 TAT
- WORLD OF DANCE in NIIGATA team division 部門 3位 TAT
2019年
- 秋葉ダンスコンテスト 一般部門 準優勝 LotusWorld
- 24時間テレビダンスコンテスト 一般部門 優勝 TAT
- 学Pダンスコンテストin横浜 一般部門 優勝 LotusWorld
- HIGH5IVE HIPHOP side OPEN部門 LotusWorld 優勝
- 学Pダンスコンテスト 決勝大会 in 千葉 一般部門 LotusWorld 優勝
新潟市西区ダンススクール「T-ROOP DANCE COMPANY」講師内野 アシスタント
Mai
HISTORY
2018年
- スプリングフェスティバルダンスコンテスト 優勝 TAT
- WORLD OF DANCE in NIIGATA team division 部門 3位 TAT
- 24時間テレビダンスコンテスト一般部門 3位 TAT
2019年
- 24時間テレビダンスコンテスト 一般部門 優勝 TAT
- DREAM CONNECTION 準優勝 TAT
7歳(小学1年生)の時にT-ROOPに入会。2018年の冬にTATのオーディションを受けて現在に至る。
JUE
小学1年生〜高校3年生まで新体操の選手として活躍。高校の時は、インターハイ3年連続出場や国民体育大会にレギュラーメンバーとして出場。高校2年の秋に大学進学のためT-ROOPに所属し、JAZZやHIPHOPなど様々なジャンルに触れダンスの魅力に惹かれる。日本女子体育大学の舞踊学専攻で4年間ダンスについて勉強しクラシックバレエはもちろん、今まで経験した事のなかったコンテンポラリーやタップ、日本舞踊やフラメンコも授業で学ぶ。又、学生中ダンスサークルの代表としても活動し外部イベントや自主公演を行い日々ダンスに磨きをかけていた。大学卒業後も都内でインストラクターをしながら、ダミーダンサーや女性ラップアーティストのバックアップなどパフォーマーとして活躍中。
TAKE☆SAN
80年代、中学生の頃にディスコブームを経験。R&B、ヒップホップと洋楽を親しみ上京後、六本木の某clubにてRUN DMC「Walk This Way」が大ヒット。Street Danceを始めるきっかけとなる。以来、Danceを通じて音楽、ファッション、ひと、への可能性を探求し続る。classは、ベーシックからHIPHOPの本来持つ自由多彩な振付で、特に子供達の育成に従事。その指導法にも定評がある。T-ROOP General Producer。
kisara
3歳からT-ROOPに通う。 幼い頃からバレエ、jazz、HIPHOP、レゲエ、SWAGなど、様々なジャンルに親しみダンスの虜になる。 高校卒業後は、ダンスの授業が専攻できる教育の専門学校に通い、子どもの発達とダンスについてなどをを学ぶ。classは「ダンスの楽しさ」をみんなと共有することをモットーに行っている。